たまりば

日記/一般 日記/一般立川市 立川市


2013年08月27日

就活 / もっと、笑顔をつたえたい

 タクシー乗務員は誰でもどんなお客様にでも出来る限りの
サービスを提供したいと思っているはずです。
接客の際の会話から運転技術にしてもいつもお客様の側に
たっての気持ちなのです。しかし現実となるとそうは云っても
深夜になりますと身も心もヘトヘトになってまいります。人間
の堕落でしょうか・・・・。
今朝、心に思ったことが相手に伝えられない苦しさ。
特に夜間、短距離客が続きますと心がなよってきます。
これが現実の姿なのです。しかしこれを超越して出来る
人だけはプロフェッショナルなのです。
しかしこんな時、長距離客がつきますと気持ちが一転して

「よぅ~し張り切るぞ!」

さっきまでの気持ちも消え気分もガラリと変り声の質まで
変化いたします。
おおかたの人はたぶんそうだと思います。

就活 / もっと、笑顔をつたえたい 
 かって私が都内でタクシーをしていた時でした。昼食後に
大手町周辺のビジネス街を流しておりましたがなんと
三時間もお客様を乗せることができず気持ちはイライラ、
あせりも伴いまして相当落ち込んだ状態でした。

 そんな時でした忘れもいたしません。
内堀道りのビルの前で一人の女性が手を挙げたのです。
NHKの放送センターまでてした。
乗って会話して分かったのですが当時NHKニュースを担当
していた久能木アナ(現わたなべ あゆみ)て゛した。
彼女はとても優しそうな感じの良い人で
教養に長けた人だととても今でも印象に残っています。MHK放送センターまでの約15分の間、わたなべアナと楽しい会話がつづきました。
降りるとき私は自然に笑顔で挨拶しますと彼女も綺麗な発音で「ありがとう」と笑顔で応えてくれたのでした。

          

               就活 / もっと、笑顔をつたえたい         
           わたなべあゆみアナウンサー




参加しています
face02立川情報をクリックして頂けると嬉しいです!
                   にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 立川情報へ

☆読者の皆さんいつもご協力ありがとうございます。励みになります!






  • Posted by takachan  at 15:13 │Comments(6)

    この記事へのコメント
    こんにちは、田原さん。
    タクシーやってますとほんとにいろいろなお客様がありますよね。
    たとえ名の知れた人でも知性や教養がなかったりする人もおります。
    私の知人の乗務員が東京の某民放テレビの女子アナは態度がとても大柄で二度と乗せたくないとこぼしておりました。
    放送関係者もいろいろですね。
    お互い元気でやりましょう。
    Posted by takachantakachan at 2013年08月30日 11:54
    タクシー会社は どこも足切りがあるので、思うように仕事出来ない状況が続くと、ついつい無理をしてしまいがちですね(^^;

    そんな時は、事故や忘れ物など厄介ごとに遭いやすいので危険です。

    そんな時に僕は、お客さんや僕の味方に助けてもらいます(苦笑)


    話し変わって有名人の件ですが、仕事がらたまにお乗せする事がありますが、社風なのか⁈某TV局の職員のお迎えは、あまり気が進みません。

    特に某女子アナだか何だかは、自分のゴミを運転手に押し付けて降りて行く、信じられない方でした(`_´)ゞ

    いったいどんな育ち方をしたんだか…
    Posted by 田原とんび at 2013年08月30日 03:37
    koyuriさん、こんにちは。
    都内でのタクシー時代にはけっこう有名人を乗せました。
    なかには悪で有名な人も・・・

    特に私はNHKの職員用のタクシー乗り場が好きでよくつけておりました。
    Posted by takachantakachan at 2013年08月28日 14:22
    こんにちは、kantさん。
    出勤の時の張り切った志がともすると折れてしまいます。
    さうなんです、そのようなときに励ましや優しさに接しますと気力も出てまいります。
    肉体の健康と精神の健康が大事ですよね。
    Posted by takachantakachan at 2013年08月28日 14:17
    都会では、色々な方を乗せるんですね。

    中には、逆に匿名なんだけど、オオッという話もありそうですね。
    Posted by koyuri at 2013年08月27日 23:36
    疲れがたまったり、思ったように行かない時は焦りやらイライラして
    人を思いやる事が出来なくなりますよね。

    自分もノルマに追われあおられちょくちょくそんな気持ちになりますよ。
    50歳を超えた今でも(^ー^;

    そんなとき優しい言葉や笑顔を見せられると気持ちが和むんですよね。
    Posted by kanti at 2013年08月27日 15:57
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    就活 / もっと、笑顔をつたえたい
      コメント(6)