2012年10月02日
頑張れ!社長さんドライバー
私たち乗務員の勤務形態の中には「定時制」というのがございます。
簡単云いますとアルバイト乗務員なのです。
月に8回の乗務し大半は65歳以上の人が多いのです。
この中にはとっても様々な人たちがいるのです。私もその一人ですが・・・
現職では印刷会社の社長さん、工務店を経営する社長、保険会社の代理
店の経営者、プロダクション所属の俳優さん、ツァーバスの運転手さん、
そして整体師さんもアルバイトドライバーをしています。
そんな中、工務店のS社長と昨日の出番で久しぶりに一緒の勤務になったのです。
私と年代も近いこともあって、よく経営上の話に花を咲かせます。
この社長さんは、かってのバブルの頃には絶頂期で銀行から多額の融資を
受けて事業を次々と拡大したそうです。社員もおりました。
しかしご存知のようにバブルがはじけたその後はとても大変になった
そうです。
借金の返済が困難になったので本業の工務店経営のかたわらに
タクシードライバーを始めたとてもバイタリティのある人なのです。
毎回26時間勤務のハードスケジュールで頑張り、月に30万円ちかくの
給料を得てその大半を銀行の返済にしているそうです。
さらに驚くことに明けの日やタクシーのない日には工務店の現場で仕事を
しているそうです。
タクシーの長時間勤務はとても激務でして食事や休憩なども短縮しS社長は
タクシーのトランクにビタミンドリンクを積みこれを飲みながら
頑張っているのですが・・・。
しかし最近では疲れが溜まったのでしょうか頬がこけ顔色も茶色になって
になってきたのです。そしてどことなく活気もなくなってきたのです。
またタクシーの前後のバンバーなどにこすり傷が多くなってきてS社長は
黒マジックペンを持参して傷を目だたなくしているのです。
心配した私は
「社長、お金も大事ですが、まず健康第一ですよ」
昨日しみじみと、そう申しあげたのです。

参加しています
こちらをクリックして頂けると嬉しいです!

簡単云いますとアルバイト乗務員なのです。
月に8回の乗務し大半は65歳以上の人が多いのです。
この中にはとっても様々な人たちがいるのです。私もその一人ですが・・・
現職では印刷会社の社長さん、工務店を経営する社長、保険会社の代理
店の経営者、プロダクション所属の俳優さん、ツァーバスの運転手さん、
そして整体師さんもアルバイトドライバーをしています。
そんな中、工務店のS社長と昨日の出番で久しぶりに一緒の勤務になったのです。
私と年代も近いこともあって、よく経営上の話に花を咲かせます。
この社長さんは、かってのバブルの頃には絶頂期で銀行から多額の融資を
受けて事業を次々と拡大したそうです。社員もおりました。
しかしご存知のようにバブルがはじけたその後はとても大変になった
そうです。
借金の返済が困難になったので本業の工務店経営のかたわらに
タクシードライバーを始めたとてもバイタリティのある人なのです。
毎回26時間勤務のハードスケジュールで頑張り、月に30万円ちかくの
給料を得てその大半を銀行の返済にしているそうです。
さらに驚くことに明けの日やタクシーのない日には工務店の現場で仕事を
しているそうです。
タクシーの長時間勤務はとても激務でして食事や休憩なども短縮しS社長は
タクシーのトランクにビタミンドリンクを積みこれを飲みながら
頑張っているのですが・・・。
しかし最近では疲れが溜まったのでしょうか頬がこけ顔色も茶色になって
になってきたのです。そしてどことなく活気もなくなってきたのです。
またタクシーの前後のバンバーなどにこすり傷が多くなってきてS社長は
黒マジックペンを持参して傷を目だたなくしているのです。
心配した私は
「社長、お金も大事ですが、まず健康第一ですよ」
昨日しみじみと、そう申しあげたのです。

参加しています


Posted by takachan
at 14:41
│Comments(6)
歯の痛みはとても辛いですね。抜歯すれば痛みは治まります。
私も歯痛には何度もあっていますので痛みの苦痛はとても分かります。
特に歯の神経は脳に近いところにありますので、とても敏感です。
どうぞ無理をなららず回復をしてください。
今日、虫歯がひどくなり1本抜歯してきました。
1本歯が抜けただけで、気力、体力に影響してます。
お金を稼ぐ事は大事ですが体調も考えなければと
最近つくづく思いますよ。
タクシードライバーのアルバイトの人の職種はほんとにさまざまです。
不景気なときほど多くの人が集まってきます。
皆さんそれぞれ生活を維持してくのに一生懸命です。
人生でどん底を経験した人ほど強くて逞しいものをもっています。
苦労の中から這い上がってきたからこそ人の痛みや苦しみが分かるのでしょう。
そして、まさやんさんは素晴らしい仲間と一緒に仕事ができることをとっても幸せと思います。
さすが大手会社ですね、前職に一流企業の重役・経営者の方が在籍しているとは。
私は過去に事業を倒産させタクシーに入ったのです。
しかし今を一生懸命生き抜くことが大切ですね。
何とか、生活してらっしゃるみたいですが、そんなに余裕がある風でもありません。
親御さんからの話なので、詳しくは知りませんが‥‥
ほんと何をやるにしても体が資本ですよね。
そして健康でなければ何も出来ません。
私も体を壊した頃、どん底の生活に陥り地獄のような日々を過ごしたことがあります。
この時健康を改めて思い知らされました。
私が在籍している会社の同僚も前職は様々です。
一流企業の重役・経営者・カーアクションのスタントマン・刑事・・・他。
みんな苦労人ばかりで人の痛みを知るいい奴ばかりです。
よくみんなで話すんですが、みんなで力を合わせれば家やビルの一軒くらい簡単に作れるな・・・と。
私も仲間に恵まれ幸せ者です。