2011年02月24日
あの夜のこと
昨晩から只一人の孫(小3の男の子)が我が家に泊まりに
きています。
「ただいま~」
とても元気よく帰ってきたので喜びました。
「じぃーさん、明日から学級閉鎖だってさ!」
聞けばクラスの児童7人ほどがインフルエンザにかかったそうです。
その夜の晩酌中にふと何年か前の夜のことが頭に浮かんでまいり
ました。それは丁度、今頃の季節の夜更けのことでした。
タクシー乗務で高松町に無線配車になったのです。乗ってきたのが
小学生の女の子とその母親のようて゜行き先は錦町の緊急外来で
した。途中、女の子は可愛そうに咳きの連続でした。
この親子を病院で降ろし立川駅北口からキャリアウーマン風の女性
を武蔵村山までお送りしたのです。
ところが何故か都民ハイムあたりを過ぎたころ私の体調がおかしくなった
のです。頭が重くなり急に寒気がしてきたのです。ちょつと不安になりましたが
気をはってハンドルを握っていたのです。
やがて新青梅街道を過ぎたころ客席から
「ゴホン、ゴホン」
と咳が聞こえてまいりました。
そしてこの夜、私は38度の熱が出てしまったのでした。
この話を後日、先輩の坂田乗務員に話しますと
「風邪とかインフルらしいお客を乗せてヤバイとおもったら空車に
なったら窓全部開けて空気入れ替えるんだよ!
そしてな、お茶かなんかでとりあえずウガイ、ウガイよ!」
今でも坂田先輩のアドバイスを忘れません。

☆参加しています
立川情報をクリックして頂けると嬉しいです!

きています。
「ただいま~」
とても元気よく帰ってきたので喜びました。
「じぃーさん、明日から学級閉鎖だってさ!」
聞けばクラスの児童7人ほどがインフルエンザにかかったそうです。
その夜の晩酌中にふと何年か前の夜のことが頭に浮かんでまいり
ました。それは丁度、今頃の季節の夜更けのことでした。
タクシー乗務で高松町に無線配車になったのです。乗ってきたのが
小学生の女の子とその母親のようて゜行き先は錦町の緊急外来で
した。途中、女の子は可愛そうに咳きの連続でした。
この親子を病院で降ろし立川駅北口からキャリアウーマン風の女性
を武蔵村山までお送りしたのです。
ところが何故か都民ハイムあたりを過ぎたころ私の体調がおかしくなった
のです。頭が重くなり急に寒気がしてきたのです。ちょつと不安になりましたが
気をはってハンドルを握っていたのです。
やがて新青梅街道を過ぎたころ客席から
「ゴホン、ゴホン」
と咳が聞こえてまいりました。
そしてこの夜、私は38度の熱が出てしまったのでした。
この話を後日、先輩の坂田乗務員に話しますと
「風邪とかインフルらしいお客を乗せてヤバイとおもったら空車に
なったら窓全部開けて空気入れ替えるんだよ!
そしてな、お茶かなんかでとりあえずウガイ、ウガイよ!」
今でも坂田先輩のアドバイスを忘れません。

☆参加しています
立川情報をクリックして頂けると嬉しいです!

2011年02月16日
感動・涙そして希望
2月12日、たまりばブロガーの鳥山鳥子さんが出演された
「BUNNA~魂の叫び」を観劇してまいりました。
開演、真っ暗なステージからだんだんライトアップされ
浮かび上がったのは堂々たる美しい女王様のような方・・。
あれ、誰だろうと目を凝らしていたら隣の我が妻さんが小声で
「鳥山さんよ」
ストーリーはさまざまな生き物に宿る命と魂。そしてそれらに存在
する欲や苦しみ・・・。かえる、雀、ねずみや蛇などなどに扮した
俳優さんたちの熱演に引き込まれていったのでした。
劇中では、お経まで流れるといった普段では見られない演出も見事。
見ているうちに何故か今、生きているという感覚になったのです。

終了後、鳥山さんと感動と感謝を込めて硬い握手をいたしました。
これを後援した「たまりば」は顔の見えるブログサイトだと、しみじみ
と思いこれからも出会えた人との交流を深めたいと思っています。
「BUNNA~魂の叫び」を観劇してまいりました。
開演、真っ暗なステージからだんだんライトアップされ
浮かび上がったのは堂々たる美しい女王様のような方・・。
あれ、誰だろうと目を凝らしていたら隣の我が妻さんが小声で
「鳥山さんよ」
ストーリーはさまざまな生き物に宿る命と魂。そしてそれらに存在
する欲や苦しみ・・・。かえる、雀、ねずみや蛇などなどに扮した
俳優さんたちの熱演に引き込まれていったのでした。
劇中では、お経まで流れるといった普段では見られない演出も見事。
見ているうちに何故か今、生きているという感覚になったのです。

終了後、鳥山さんと感動と感謝を込めて硬い握手をいたしました。
これを後援した「たまりば」は顔の見えるブログサイトだと、しみじみ
と思いこれからも出会えた人との交流を深めたいと思っています。
2011年02月11日
どんぶり勘定
JALが破綻して一年がすぎました。只今再建中です。
驚きましたのが破綻するまで経営分析などは
まぁ~大雑把でどう云うわけか、かなりアバウトのようでして
経営陣も社員も頭のどこかに「親方日の丸」の感覚があった
のでしょうか・・・・。
JAL再建を託された稲盛和夫氏(京セラ会長)は
「みんなが破綻を素直に反省し意識改革が進んできた!」
なぜならそれまで管理者などは「部門別管理会計制度」
や「路線別収支」などの内容が全く分かっていなかったようです。
稲盛氏は社員の小集団化により生産性を最大化する
「アメーバ経営」
に徹するとし

「50歳を過ぎた人間に
簡単に変わってもらうことは、とても至難なこと・・・・」
そのような人たちをあてにするのでなくJALの落ちた
ブランドを短期間で劇的に高めるのが私の務めです。
稲盛和夫氏
そして、JALには「沈まぬ太陽」であってほしいものと思います。

ご案内
2月11日(今晩)
日本テレビ系で19時より「沈まぬ太陽」
**********
巡回ブログ
********** 「沈まぬ太陽」製作委員会
☆ 整体屋の癒し日記
http://blog.livedoor.jp/seitaisikoyuri/
☆ タクシー運転手の日記 - Japanese Taxi Driver's Log -
(関西郊外のドライバーさん)
http://cooldriver.blog.eonet.jp/taxi/
驚きましたのが破綻するまで経営分析などは
まぁ~大雑把でどう云うわけか、かなりアバウトのようでして
経営陣も社員も頭のどこかに「親方日の丸」の感覚があった
のでしょうか・・・・。
JAL再建を託された稲盛和夫氏(京セラ会長)は
「みんなが破綻を素直に反省し意識改革が進んできた!」
なぜならそれまで管理者などは「部門別管理会計制度」
や「路線別収支」などの内容が全く分かっていなかったようです。
稲盛氏は社員の小集団化により生産性を最大化する
「アメーバ経営」
に徹するとし

「50歳を過ぎた人間に
簡単に変わってもらうことは、とても至難なこと・・・・」
そのような人たちをあてにするのでなくJALの落ちた
ブランドを短期間で劇的に高めるのが私の務めです。
稲盛和夫氏
そして、JALには「沈まぬ太陽」であってほしいものと思います。

ご案内
2月11日(今晩)
日本テレビ系で19時より「沈まぬ太陽」

**********
巡回ブログ
********** 「沈まぬ太陽」製作委員会
☆ 整体屋の癒し日記
http://blog.livedoor.jp/seitaisikoyuri/
☆ タクシー運転手の日記 - Japanese Taxi Driver's Log -
(関西郊外のドライバーさん)
http://cooldriver.blog.eonet.jp/taxi/
2011年02月03日
よせばいいのに・・・・
私の家の隣のYさんとは時期が違いますが私と同じタクシー会社に勤めて
いた偶然から仲良くお付き合いしています。
でも最近Yさんはお年のせいて゜しょうか体が少々不自由になってきた
ようです。
去年の暮れ近くの強風のときYさん宅の屋根の外壁に付いている電気コンセント
のカバーが風に飛ばされ、ウチの庭に落ちていたのです。

先日の夜、晩酌中に
「そうだ、カバー付けなくっちゃ!」
急に思い出し、はしごをかけガムテープでしっかりと貼りつけたのです。
さぁ~降りましょとしたら酔いのせいでしょうかバランスを崩し落ちそうに
なったので傍にある枇杷の木につかまりながら、ドスンと下に落ちちゃった
のです。

家に入ったらウチの妻さんが
「アラ、どうしたの!その血は」
言われて見ると左手に血が染まっていたのです。
「昼間やればいいのに、どうして、お酒飲んでやったのよ!
まったく、よせばいいのに・・・・・」
※ご案内
久しぶりに「まぐまぐ」のメルマガを更新いたしましたら
こちらの方はチョツトH系になっちゃいました。
「危険な関係」
http://archive.mag2.com/0000167798/index.html

参加しています
こちらをクリックして頂けると嬉しいです!

いた偶然から仲良くお付き合いしています。
でも最近Yさんはお年のせいて゜しょうか体が少々不自由になってきた
ようです。
去年の暮れ近くの強風のときYさん宅の屋根の外壁に付いている電気コンセント
のカバーが風に飛ばされ、ウチの庭に落ちていたのです。
先日の夜、晩酌中に
「そうだ、カバー付けなくっちゃ!」
急に思い出し、はしごをかけガムテープでしっかりと貼りつけたのです。
さぁ~降りましょとしたら酔いのせいでしょうかバランスを崩し落ちそうに
なったので傍にある枇杷の木につかまりながら、ドスンと下に落ちちゃった
のです。
家に入ったらウチの妻さんが
「アラ、どうしたの!その血は」
言われて見ると左手に血が染まっていたのです。
「昼間やればいいのに、どうして、お酒飲んでやったのよ!
まったく、よせばいいのに・・・・・」
※ご案内
久しぶりに「まぐまぐ」のメルマガを更新いたしましたら
こちらの方はチョツトH系になっちゃいました。
「危険な関係」
http://archive.mag2.com/0000167798/index.html

参加しています

