2016年06月23日
いゃ~やっかいな講習会
近年、高齢者による運転事故がふえているようです。高速道路を逆走したりブレーキとアクセルを間違えて店舗に突っ込むような事故も時々あります。そこで警察庁では平成13年より70才以上の人の免許更新前に「高齢者講習」を、平成21年より75才以上の人は「講習予備検査」=(認知機能検査)をそれぞれ義務化にいたしました。
今年は私の免許更新の年で75才になった私に警察より講習の案内ハガキが届き、昨日近くの新東京自動車教習所で始めての予備検査と「高齢者講習」を受けてきました。
始めて受けた予備検査はちょつとやっかいな問題が出てきます。
まずは右の写真のような絵が16枚講師がパネルで見せ
それを記憶するのです。
そして次に下の表の数字の消しこみをして再びパネルの絵
を答案用紙に記入いたします。
私は絵の16枚中13の絵しか思い出せませんでした。

その他に今日の年月日と曜日を書いたり、時計の絵を書かせ講師が言う時間を時計の針で書くというこれは簡単なものでした。
最後にこのテストの結果がA・B・Cの三段階で評価されCの場合には一定の交通違反をしますと警察から認知症専門医の診断があり最悪の場合は免許の取り消しや停止などの処分がありけっこう厳しいものになっています。
私の予備検査の結果判定はAで得点94点で認知症に関しては何ら問題はなかったのでホット安心いたしましたが・・・・・。
60才代前半までは、旅まわりで高速道をひた走り、そしてタクシー運転手へと車の運転には自信がありました。
しかし高齢になりますと当然ながら体力の衰えにはじまり視力や視野の低下、判断力、動作力に加えて記憶力も落ちてまいります。
これらの検査をしたのが予備講習だったと理解いたしました。
いずれにいたしましても高齢者の事故が増加している訳でこのぐらいの検査は必要と思います。
高齢になっても、これらのことを常に考えゆとりある安全運転に心がけることの大切さをつくづく感じてまいりました。それが交通事故を未然に防ぐ方法かともおもったのです。
ちなみに費用は予備検査を含めて5850円の講習料金で、無事に
「高齢者講習終了証明書」
をもらい、あとは警察で更新手続きをするだけになりました。
※予備検査をもっと知りたい方は警察庁HP
http://www.npa.go.jp/annai/license_renewal/ninti/index.html

参加しています
立川情報をクリックして頂けると嬉しいです!

☆いつもご協力ありがとうございます
今年は私の免許更新の年で75才になった私に警察より講習の案内ハガキが届き、昨日近くの新東京自動車教習所で始めての予備検査と「高齢者講習」を受けてきました。
始めて受けた予備検査はちょつとやっかいな問題が出てきます。

まずは右の写真のような絵が16枚講師がパネルで見せ
それを記憶するのです。
そして次に下の表の数字の消しこみをして再びパネルの絵
を答案用紙に記入いたします。
私は絵の16枚中13の絵しか思い出せませんでした。

その他に今日の年月日と曜日を書いたり、時計の絵を書かせ講師が言う時間を時計の針で書くというこれは簡単なものでした。
最後にこのテストの結果がA・B・Cの三段階で評価されCの場合には一定の交通違反をしますと警察から認知症専門医の診断があり最悪の場合は免許の取り消しや停止などの処分がありけっこう厳しいものになっています。
私の予備検査の結果判定はAで得点94点で認知症に関しては何ら問題はなかったのでホット安心いたしましたが・・・・・。
60才代前半までは、旅まわりで高速道をひた走り、そしてタクシー運転手へと車の運転には自信がありました。
しかし高齢になりますと当然ながら体力の衰えにはじまり視力や視野の低下、判断力、動作力に加えて記憶力も落ちてまいります。
これらの検査をしたのが予備講習だったと理解いたしました。
いずれにいたしましても高齢者の事故が増加している訳でこのぐらいの検査は必要と思います。
高齢になっても、これらのことを常に考えゆとりある安全運転に心がけることの大切さをつくづく感じてまいりました。それが交通事故を未然に防ぐ方法かともおもったのです。
ちなみに費用は予備検査を含めて5850円の講習料金で、無事に
「高齢者講習終了証明書」
をもらい、あとは警察で更新手続きをするだけになりました。
※予備検査をもっと知りたい方は警察庁HP
http://www.npa.go.jp/annai/license_renewal/ninti/index.html

参加しています


☆いつもご協力ありがとうございます
2016年06月11日
Nさん、危機一髪!
前号から続きで会社に借金の相談に行ったNさんのその後です。
借金の借り入れにタクシー会社の総務課長を訪れたNさん、
総務課長と面談しましたが課長の口から
「N君、申し訳ないが会社には貸付制度はないんだよ。大変だろうが
自分で金策を考えてよ」
そしてNさんは再び私の家にガックリした表情で来たのです。
目はうつろで強い不安感を感じた私。
Nさんは
「もうこうなったら餓死しかないよ・・・・」
この言葉に私の心が動きました。何とかNさんを助けられないか。
頭の中がクルクル回りました。
そして浮かんだのがダメだった「緊急小口資金」を教えてくれた市議さんでした。電話をして
「Nさんが会社に借り入れのお願いにいったのですがダメでした。
いつ入ってくるか分からない傷病手当を待っていてはNさんは
餓死してしまいます。何かいい方法はありませんか・・」
すると市議さんが
「私もいろいろ考えてみます。後ほど連絡しますから・・・」
三十分ほどたったら市議さんからの電話です。
「傷病手当の支給がいつになるか分からないことなので、休職中は生活保護を受けたらよいと思います。よかったら早速、市役所の担当部署に行ってNさんさんの現状を説明し、その結果を連絡いたしますから」
私は二つ返事で
「宜しくお願いします」
一時間ほどすると、再び市議さんからの電話
「今、担当部署の人に詳しいNさんの現状を説明しましたので、申請 に必要な書類を説明しますからそれが揃ったらNさんに早めに市役所に行くよう伝えてください。」
書類は住まいの賃貸借契約書、預金通帳、印鑑、給与明細書、傷病手当申請書の控えなどでした。
早速、Nさんは書類を揃え、翌日市役所に向かいました。
一時間半ほどしてNさんさんからの電話です。
「おかげさまで保護申請がスムースに進み、保護決定をいただきまし た。ほんとうにありがとうございました。餓死しなくてすみました」
電話からNさんのほっとした感じの声が伝わってきたのです。
☆参考までに傷病手当金の計算式を記してみました。
(傷病手当支給額の計算式・概算)
基本給182540円+皆勤手当5200円=支給額187740円
支給額187740円×三分の二=傷病手当金123908円
傷病手当金123908円-社会保険控除41554円=手取り額82354円
どうでしょうか月額82354円の支給で生計やっていけるでしょうか。
参加しています
立川情報をクリックして頂けると嬉しいです!

☆いつもご協力ありがとうございます
借金の借り入れにタクシー会社の総務課長を訪れたNさん、
総務課長と面談しましたが課長の口から
「N君、申し訳ないが会社には貸付制度はないんだよ。大変だろうが
自分で金策を考えてよ」
そしてNさんは再び私の家にガックリした表情で来たのです。
目はうつろで強い不安感を感じた私。
Nさんは
「もうこうなったら餓死しかないよ・・・・」
この言葉に私の心が動きました。何とかNさんを助けられないか。
頭の中がクルクル回りました。
そして浮かんだのがダメだった「緊急小口資金」を教えてくれた市議さんでした。電話をして
「Nさんが会社に借り入れのお願いにいったのですがダメでした。
いつ入ってくるか分からない傷病手当を待っていてはNさんは
餓死してしまいます。何かいい方法はありませんか・・」
すると市議さんが
「私もいろいろ考えてみます。後ほど連絡しますから・・・」
三十分ほどたったら市議さんからの電話です。
「傷病手当の支給がいつになるか分からないことなので、休職中は生活保護を受けたらよいと思います。よかったら早速、市役所の担当部署に行ってNさんさんの現状を説明し、その結果を連絡いたしますから」
私は二つ返事で

「宜しくお願いします」
一時間ほどすると、再び市議さんからの電話
「今、担当部署の人に詳しいNさんの現状を説明しましたので、申請 に必要な書類を説明しますからそれが揃ったらNさんに早めに市役所に行くよう伝えてください。」
書類は住まいの賃貸借契約書、預金通帳、印鑑、給与明細書、傷病手当申請書の控えなどでした。
早速、Nさんは書類を揃え、翌日市役所に向かいました。
一時間半ほどしてNさんさんからの電話です。
「おかげさまで保護申請がスムースに進み、保護決定をいただきまし た。ほんとうにありがとうございました。餓死しなくてすみました」
電話からNさんのほっとした感じの声が伝わってきたのです。
☆参考までに傷病手当金の計算式を記してみました。
(傷病手当支給額の計算式・概算)
基本給182540円+皆勤手当5200円=支給額187740円
支給額187740円×三分の二=傷病手当金123908円
傷病手当金123908円-社会保険控除41554円=手取り額82354円
どうでしょうか月額82354円の支給で生計やっていけるでしょうか。
参加しています


☆いつもご協力ありがとうございます
2016年06月07日
病気で長期欠勤・傷病手当
今回は私の家に相談にきたNさんの話です。彼は4月の末から極度の腰痛で乗務が困難となり欠勤したのです。整形外科の診断では「椎間板ヘルニア」とのことで理学療法を約一ヶ月うけていました。
しかし、二ヶ月ほどの療養が必要となり会社に健康保険による「傷病手当金」の申請を申し出たのですが、なかなか書類が送ってこないので再度会社に請求してやっと書類が届き「療養担当者記入用紙」が届き、さっそく医師に記入してもらい会社を経由して協会けんぽへ送ったそうです。

この傷病手当金とは今までNさんに支給された給与の「3分の2」が協会けんぽから支給されるのですが申請から支給まで1ヶ月から二ヶ月かかるそうです。
4月から欠勤のため給料の支払いはなく収入ゼロでした。そこでNさんは若干の貯金を下ろし生活費に当てたのですが、貯金もわずかになり不安になり私に相談に来たのです。そこで私は知り合いの市議さんにNさんの現状を話しますと、立川市社会福祉協議会の「緊急小口資金」という制度があることを教えてもらい早速Nさんと社協に申し込みにいきましたところ係りの人は
「傷病手当金の支給日が分かるまでは申し込みできません」
と云われガッカリして帰ってきたのです。これではなんの為の緊急資金かとの疑問を感じました。
さぁ~どうしょうか・・・。二人で頭を抱えてしまい、なかなかいい案が浮かんできません。私がトイレに行った時でした。頭に閃いたたのは会社に頼みお金を借りることでした。Nさんにそれを告げると
「死活問題なので会社に頼んでみます」
あとはNさんの会社との交渉力にかかってきます。
※協会けんぽ東京 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/tokyo/
参加しています
立川情報をクリックして頂けると嬉しいです!

☆いつもご協力ありがとうございます
しかし、二ヶ月ほどの療養が必要となり会社に健康保険による「傷病手当金」の申請を申し出たのですが、なかなか書類が送ってこないので再度会社に請求してやっと書類が届き「療養担当者記入用紙」が届き、さっそく医師に記入してもらい会社を経由して協会けんぽへ送ったそうです。

この傷病手当金とは今までNさんに支給された給与の「3分の2」が協会けんぽから支給されるのですが申請から支給まで1ヶ月から二ヶ月かかるそうです。
4月から欠勤のため給料の支払いはなく収入ゼロでした。そこでNさんは若干の貯金を下ろし生活費に当てたのですが、貯金もわずかになり不安になり私に相談に来たのです。そこで私は知り合いの市議さんにNさんの現状を話しますと、立川市社会福祉協議会の「緊急小口資金」という制度があることを教えてもらい早速Nさんと社協に申し込みにいきましたところ係りの人は
「傷病手当金の支給日が分かるまでは申し込みできません」
と云われガッカリして帰ってきたのです。これではなんの為の緊急資金かとの疑問を感じました。
さぁ~どうしょうか・・・。二人で頭を抱えてしまい、なかなかいい案が浮かんできません。私がトイレに行った時でした。頭に閃いたたのは会社に頼みお金を借りることでした。Nさんにそれを告げると
「死活問題なので会社に頼んでみます」
あとはNさんの会社との交渉力にかかってきます。
※協会けんぽ東京 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/tokyo/
参加しています


☆いつもご協力ありがとうございます