2018年06月18日
前略・山本真千子大阪地検特捜部長御中
みなさん、こんにちは。梅雨の時期になりますね。
私は先月2回、森友問題で大阪地検特捜部長に最後の期待と激励を込めて意見投稿をいたしましたが結果はご存知のとおり佐川氏以下38名全員不起訴となりました。
そこで、今度は私の最後の気持ちを伝えたく投稿しました。
その原文をご紹介いたします。
前略、私は貴職にたいして三度目の投稿でございます。
この度の不起訴決定に対して庶民感情から考えて、誠に残念に思っているところでございます。
しかし、マスコミ等から貴職は正義感と意欲そして情熱をもって捜査されていることを知り、大きな期待を抱いた一人でございます。
一年数ヶ月かかって国会で議論されてまいりましたが、未だ解決しない当事件。
最近では私は政治家を信用しなくなりました。
そこで期待したのが正義解明の最後の砦と考えている私は大阪地検特捜部でした。
前述のように貴職が真剣に業務をこなし、ある結果がまとまったのは承知いたしております。しかし結果は貴職の努力も空しく、このようなことになり、きっと貴職は残念無念に思っていらっしゃると推測いたします。
これは大阪地検特捜部に何らかの大きな力がかかったのではとも心に思っているところで、ございます。組織の難しさも感じてなりません。
しかし山本真千子さん、貴女の捜査努力はけっして無駄ではないと考えます。
必ず日の目を見るときが到来すると思います。私は、その日を待ちます。
そして今回の事案にめげず、社会正義のために、どうぞご活躍ください。
今回は本当にご苦労様と心から申し上げます。

*******************************
大阪地検の概要について
最終更新日:2018年4月11日
21世紀を築く正義の軌跡
検察庁では、検察官が犯罪を捜査し、刑事事件に関し裁判所に対して裁判を求め、裁判所に法の正当な適用を請求し、かつ、裁判の執行を監督しています。
これらの仕事を行うために検察官とともに検察事務官が配置されています。
私たちは、真実を見つめ、巨悪にも果敢に立ち向かい、犯罪をなくして明るい社会を築くために仕事をしています。
大阪地検HPより
☆先日来、当ブログにて上條彰一さんの人柄紹介をいたしました。お陰さまで当選いたしました。
参加しています
立川情報をクリックして頂けると嬉しいです!

☆読者の皆さんいつもご協力ありがとうございます。励みになります

私は先月2回、森友問題で大阪地検特捜部長に最後の期待と激励を込めて意見投稿をいたしましたが結果はご存知のとおり佐川氏以下38名全員不起訴となりました。
そこで、今度は私の最後の気持ちを伝えたく投稿しました。
その原文をご紹介いたします。
前略、私は貴職にたいして三度目の投稿でございます。
この度の不起訴決定に対して庶民感情から考えて、誠に残念に思っているところでございます。
しかし、マスコミ等から貴職は正義感と意欲そして情熱をもって捜査されていることを知り、大きな期待を抱いた一人でございます。
一年数ヶ月かかって国会で議論されてまいりましたが、未だ解決しない当事件。
最近では私は政治家を信用しなくなりました。
そこで期待したのが正義解明の最後の砦と考えている私は大阪地検特捜部でした。
前述のように貴職が真剣に業務をこなし、ある結果がまとまったのは承知いたしております。しかし結果は貴職の努力も空しく、このようなことになり、きっと貴職は残念無念に思っていらっしゃると推測いたします。
これは大阪地検特捜部に何らかの大きな力がかかったのではとも心に思っているところで、ございます。組織の難しさも感じてなりません。
しかし山本真千子さん、貴女の捜査努力はけっして無駄ではないと考えます。
必ず日の目を見るときが到来すると思います。私は、その日を待ちます。
そして今回の事案にめげず、社会正義のために、どうぞご活躍ください。
今回は本当にご苦労様と心から申し上げます。

*******************************
大阪地検の概要について
最終更新日:2018年4月11日
21世紀を築く正義の軌跡
検察庁では、検察官が犯罪を捜査し、刑事事件に関し裁判所に対して裁判を求め、裁判所に法の正当な適用を請求し、かつ、裁判の執行を監督しています。
これらの仕事を行うために検察官とともに検察事務官が配置されています。
私たちは、真実を見つめ、巨悪にも果敢に立ち向かい、犯罪をなくして明るい社会を築くために仕事をしています。
大阪地検HPより
☆先日来、当ブログにて上條彰一さんの人柄紹介をいたしました。お陰さまで当選いたしました。
参加しています


☆読者の皆さんいつもご協力ありがとうございます。励みになります

Posted by takachan
at 10:20
│Comments(2)
この件は法務省に官邸が根回ししたような週刊誌記事がありました。
でも私は弁護士グループーなど何件かの異議申し立てが出ているようで「検察審議会」に期待したいのですが・・・・。
それでも、何時かはマトモな政治が行われる日が来ると思いたいのですが、無理なんでしょうかね‥‥