2019年04月05日
新元号「令和」が一発で変換できるようにするには
皆様こんにちは、桜の季節になりましたね。
私、花粉アレルギー症で体調を崩して一か月ぶりの更新です。
いよいよ新元号「令和」がきまりましたね。
そこで今日届いた中古パソコンのくじらやさんからのサポートメールで新元号が一発で簡単に出来る方法の紹介がありました。
「れいわ」を変換しようとすると、現在は「令和」と出ないので、それぞれ一字づつ打ち込み手間がかかります。それを自分のパソコンに覚えさせる手順のご紹介です!
(メモ帳を使ってやってみた例の写真)右側が便利な機構でこのようにでます。


何も無いトップ画面を表示します。
この「A」、あるいは「あ」 の上で右クリックをします。
すると、右側に表の画面が出てきます。

右側の赤線で囲んだ部分「単語の登録」をクリックします。
2最低限必要な2箇所を入力していきます。
単語 → 令和
よみ → れいわ
(ユーザーコメントは不要です。)

早速試してみてください♪

あとは、「登録」をクリックすれば登録完了!
これで「れいわ → 令和」が簡単に変換できるようになります。
早速試してみてください♪
わたしも「たまりば」に投稿するためやってみました!
とても便利です。
参加しています
立川情報をクリックして頂けると嬉しいです!

☆読者の皆さんいつもご協力ありがとうございます。励みになります

私、花粉アレルギー症で体調を崩して一か月ぶりの更新です。
いよいよ新元号「令和」がきまりましたね。
そこで今日届いた中古パソコンのくじらやさんからのサポートメールで新元号が一発で簡単に出来る方法の紹介がありました。
「れいわ」を変換しようとすると、現在は「令和」と出ないので、それぞれ一字づつ打ち込み手間がかかります。それを自分のパソコンに覚えさせる手順のご紹介です!
(メモ帳を使ってやってみた例の写真)右側が便利な機構でこのようにでます。


何も無いトップ画面を表示します。
この「A」、あるいは「あ」 の上で右クリックをします。
すると、右側に表の画面が出てきます。

右側の赤線で囲んだ部分「単語の登録」をクリックします。
2最低限必要な2箇所を入力していきます。
単語 → 令和
よみ → れいわ
(ユーザーコメントは不要です。)

早速試してみてください♪

あとは、「登録」をクリックすれば登録完了!
これで「れいわ → 令和」が簡単に変換できるようになります。
早速試してみてください♪
わたしも「たまりば」に投稿するためやってみました!
とても便利です。
参加しています


☆読者の皆さんいつもご協力ありがとうございます。励みになります

Posted by takachan
at 09:03
│Comments(2)
なにしろ不信感のある政権が考えたことにも不満もあります。
どうか「令和」の時代も平穏であってほしいものです。
これから、なるべく西暦使用にしたいなと思います。
腐敗した政権を嘆いているという意味では、『文選』も『萬葉集』も同じなので、政治というのは、千年経っても悪い意味で変わらないのですね‥‥