2009年02月25日
救ってあげたい〃
救ってあげたい〃
秋田県羽後町の小学5年生の安藤大輝君(11才)は
「心臓が2倍に肥大して機能が低下している」
と大学病院で診断されたと、読売新聞で報道されました。
大輝君は心臓移植をしなければ余命半年と医師から告げられ
たのです。
そこで米コロンビア大学で心臓移植手術を受けることになり
ましたが、アメリカでは日本の医療保険制度は適用されないため
、その費用9800万円の善意の募金を呼びかけています。
この記事を知って私にも6才の小1の孫がおりまして、もし大輝と
同じ状況だったらと思い今、私に出来ることは募金と、このブログ
で発表して善意の読者の皆様の協力を頂くことと思ったのです。
「ひろき君を救う会」
http://www.hirokikun.jp/
秋田県羽後町の小学5年生の安藤大輝君(11才)は
「心臓が2倍に肥大して機能が低下している」
と大学病院で診断されたと、読売新聞で報道されました。
大輝君は心臓移植をしなければ余命半年と医師から告げられ
たのです。

そこで米コロンビア大学で心臓移植手術を受けることになり
ましたが、アメリカでは日本の医療保険制度は適用されないため
、その費用9800万円の善意の募金を呼びかけています。
この記事を知って私にも6才の小1の孫がおりまして、もし大輝と
同じ状況だったらと思い今、私に出来ることは募金と、このブログ
で発表して善意の読者の皆様の協力を頂くことと思ったのです。
「ひろき君を救う会」
http://www.hirokikun.jp/
2009年02月25日
二人の関係
最近では、とっても暇なので終電車のお客様で終わりにして営業所へ帰るあと少しのところで無線配車のチャイムが鳴ったのです。
三キロほど離れたスナックへ逆戻りいたしましてお客様をお待ちすること25分。
午前2時半ごろ、やっとご乗車になりましたのが共に30才ぐらいの男女でした。女性の方は茶髪のロングへァーで乗ったとたん、ドギツイ香水の香りが車内にただよったのです。男性はちょつとキザなタイプ。そんなお二人が
「ウチのダンナはもう寝てるから大丈夫よ」
「俺のかあちゃんはきっと起きてるよ。運転手さん今、何時」
「2時40分になるところです」 。
そのうち客席でお二人が絡み合うように愛の行為が始まったのでございます。酔っているようでかなり大胆のご様子でした。
さきほどの会話からお二人は夫婦ではないのは想像できましたが、やがて着いたところは大きなマンションでした。
そして驚いたのが何とお二人揃ってお降りになって入り口で抱きあって熱いkissをしていたのでございます。
このお二人、同じマンションの住民のようでして・・・・
一体どういう関係になっているのか私には理解できないのですが・・・・・・。
*************************************
☆このたび、タクシーサイト社から
ペンネーム: 青岩 隆
「タクシーストリート」
http://www.taxisite.com/clm/column/206.aspx
を月一話、全三話で発行させていただいております。
皆様のお越しを心からお待ちいたしております。
第一話 タクシー運転手の過去と生き様 2月
第二話 ちょつと気になるお客さま 3月
第三話 タクシー業界と行政 4月
参加しています
こちらをクリックして頂けると嬉しいです!

三キロほど離れたスナックへ逆戻りいたしましてお客様をお待ちすること25分。
午前2時半ごろ、やっとご乗車になりましたのが共に30才ぐらいの男女でした。女性の方は茶髪のロングへァーで乗ったとたん、ドギツイ香水の香りが車内にただよったのです。男性はちょつとキザなタイプ。そんなお二人が
「ウチのダンナはもう寝てるから大丈夫よ」
「俺のかあちゃんはきっと起きてるよ。運転手さん今、何時」
「2時40分になるところです」 。

そのうち客席でお二人が絡み合うように愛の行為が始まったのでございます。酔っているようでかなり大胆のご様子でした。
さきほどの会話からお二人は夫婦ではないのは想像できましたが、やがて着いたところは大きなマンションでした。
そして驚いたのが何とお二人揃ってお降りになって入り口で抱きあって熱いkissをしていたのでございます。
このお二人、同じマンションの住民のようでして・・・・
一体どういう関係になっているのか私には理解できないのですが・・・・・・。
*************************************
☆このたび、タクシーサイト社から
ペンネーム: 青岩 隆
「タクシーストリート」
http://www.taxisite.com/clm/column/206.aspx
を月一話、全三話で発行させていただいております。
皆様のお越しを心からお待ちいたしております。
第一話 タクシー運転手の過去と生き様 2月
第二話 ちょつと気になるお客さま 3月
第三話 タクシー業界と行政 4月
参加しています


2009年02月18日
エラーでごめんなさい
最近ではタクシーもクレジットカードを利用するお客様も多くなりました。
カードのお客様にはカード端末機という読み取り器と携帯電話がセットになったようなものを使うんです。これですと無効カードは電波で読み取りますのですぐに解かります。
便利な機械なのですが、時としてこんな事もあったのです。
ある夜、若い女性を武蔵村山までお送りした時のことでした。
「カードでいいですか」
そして目的地に着いたのです。料金は3640円でした。私はこの端末機に入力したのですが何度やっても「エラー」が表示されるのです。
この表示には「正常」「無効」「エラー」
のいずれかが出ます。「エラー」と「無効」では意味が違いますよね。困って会社のオペレーターさんに尋ねたのです。
「電波状況の良い場所でやってみて下さい」

そこで車を少し移動して電波を確認してやっても、又しても「エラー」モゥー
お客様も困ったご様子でしたし私もあせりました。
「お客様申し訳ございませんが、どうも機械の調子がよくないのですが、現金のお持ち合わせございませんか」
お客様は小銭から全部集め
「2900円ですが全部払うと明日のバス代がなくなっちゃうんですが・・・・」
涙声に変わり申されたのです。気の毒にも思い、そして機械の具合が悪くてご迷惑をかけたので
「でれでは1500円では、いかがでしょうか」
彼女はニッコリとした笑顔になりお礼をいって降りたのでした。
**********
巡回ブログ
**********
整体屋の癒し日記 http://blog.livedoor.jp/seitaisikoyuri/
心身一如 http://come-together.sblo.jp/article/17661595.html?reload=2008-08-13T16:45:43
カードのお客様にはカード端末機という読み取り器と携帯電話がセットになったようなものを使うんです。これですと無効カードは電波で読み取りますのですぐに解かります。
便利な機械なのですが、時としてこんな事もあったのです。
ある夜、若い女性を武蔵村山までお送りした時のことでした。
「カードでいいですか」
そして目的地に着いたのです。料金は3640円でした。私はこの端末機に入力したのですが何度やっても「エラー」が表示されるのです。
この表示には「正常」「無効」「エラー」
のいずれかが出ます。「エラー」と「無効」では意味が違いますよね。困って会社のオペレーターさんに尋ねたのです。
「電波状況の良い場所でやってみて下さい」


そこで車を少し移動して電波を確認してやっても、又しても「エラー」モゥー
お客様も困ったご様子でしたし私もあせりました。
「お客様申し訳ございませんが、どうも機械の調子がよくないのですが、現金のお持ち合わせございませんか」
お客様は小銭から全部集め
「2900円ですが全部払うと明日のバス代がなくなっちゃうんですが・・・・」
涙声に変わり申されたのです。気の毒にも思い、そして機械の具合が悪くてご迷惑をかけたので
「でれでは1500円では、いかがでしょうか」
彼女はニッコリとした笑顔になりお礼をいって降りたのでした。
**********
巡回ブログ
**********
整体屋の癒し日記 http://blog.livedoor.jp/seitaisikoyuri/
心身一如 http://come-together.sblo.jp/article/17661595.html?reload=2008-08-13T16:45:43
2009年02月11日
ステキな挨拶
月に何度かアルバイトのアルバイトで病院の患者さんの送迎バスの
運転をしています。
短時間の割りには良い収入になるので、いつも張り切ってやっています。
この仕事の時には朝はやく家を出ます。
6時ごろはまだ暗く寒いので足速にバスの停留所へと歩くのです。

先日の朝のことでした。西武バスの「東栄会」から「東村山」行きのバスに
乗ったのです。
早朝のせいでしょうか乗客も少なく車内のヒーターも未だ効いていないようでした。
この時間帯は道路もすいていて、いつも順調に進んでまいります。
今朝の西武バスを運転していたのは女性の運転手さんでした。
そして私は「東大和病院」で降りようと出口に来た時でした。
女性の運転手さんが
「いってらっしゃいませ、お気を付けて」
バスに乗って始めての言葉でした。この日はこの言葉でとっても清々しい
一日だったのです。
参加しています
こちらをクリックして頂けると嬉しいです!

運転をしています。
短時間の割りには良い収入になるので、いつも張り切ってやっています。
この仕事の時には朝はやく家を出ます。
6時ごろはまだ暗く寒いので足速にバスの停留所へと歩くのです。

先日の朝のことでした。西武バスの「東栄会」から「東村山」行きのバスに
乗ったのです。
早朝のせいでしょうか乗客も少なく車内のヒーターも未だ効いていないようでした。
この時間帯は道路もすいていて、いつも順調に進んでまいります。
今朝の西武バスを運転していたのは女性の運転手さんでした。
そして私は「東大和病院」で降りようと出口に来た時でした。
女性の運転手さんが
「いってらっしゃいませ、お気を付けて」
バスに乗って始めての言葉でした。この日はこの言葉でとっても清々しい
一日だったのです。
参加しています


2009年02月08日
目撃
雨が激しく降る夜、空車で駅に戻る時でした。
砂川五差路の大きな交差点で信号待ちをしていたのです。
その時でした「バァ−ン」という大きな音と共に青信号で発進したバイクに右側から信号を無視して進入してきた車と衝突したのです。
その瞬間、バイクは飛ばされ乗っていた人は宙を舞うように飛ばされ地面に叩きつけられ動きませんでした。
そして、この大きな交差点は静止画像のように、どの車も止ったままになったのです。
我にかえった私は110番をいたしました。
暫くして救急車のサイレンが聞こえました。
翌日の新聞でバイクの方は即死とのことで目撃しただけに大きなショックをうけたのです。
原因は若い女性の運転する軽自動車の信号無視と報道されておりました。
車を運転する私たちは、いつも絶対に事故を起こさないように細心の注意が必要だと改めて思ったのです。
車は走る凶器と云われますがこの言葉を常に意識したいものです。
そして車を運転するときは、いつも
「ゆとりのある気持ち」
この事が事故防止に役立つことと思っています。
*****************
読者の皆様へ
*****************
このたびタクシーサイト社から全三話の「タクシーストリート 」が発行されました。
どうぞよろしくお願いいたします。
第1稿 「タクシー運転手の過去と生き様」
http://www.taxisite.com/clm/column/206.aspx

☆参加しています
立川情報をクリックして頂けると嬉しいです!

砂川五差路の大きな交差点で信号待ちをしていたのです。
その時でした「バァ−ン」という大きな音と共に青信号で発進したバイクに右側から信号を無視して進入してきた車と衝突したのです。
その瞬間、バイクは飛ばされ乗っていた人は宙を舞うように飛ばされ地面に叩きつけられ動きませんでした。
そして、この大きな交差点は静止画像のように、どの車も止ったままになったのです。
我にかえった私は110番をいたしました。
暫くして救急車のサイレンが聞こえました。
翌日の新聞でバイクの方は即死とのことで目撃しただけに大きなショックをうけたのです。

車を運転する私たちは、いつも絶対に事故を起こさないように細心の注意が必要だと改めて思ったのです。
車は走る凶器と云われますがこの言葉を常に意識したいものです。
そして車を運転するときは、いつも
「ゆとりのある気持ち」
この事が事故防止に役立つことと思っています。
*****************

*****************
このたびタクシーサイト社から全三話の「タクシーストリート 」が発行されました。
どうぞよろしくお願いいたします。
第1稿 「タクシー運転手の過去と生き様」
http://www.taxisite.com/clm/column/206.aspx

☆参加しています
立川情報をクリックして頂けると嬉しいです!

2009年02月01日
熟年パワー
数年前にサラリーマンを退職して年金暮らしをしていた私の友達の話です。
ある夜、久しぶりに立川で酒を酌み交わしたのです。彼は
「いゃ~毎日が日曜日だよ、最初はすごく嬉しかったが今では退屈よ」
そこで私は二種免許を勧めたのです。ちょこっとアドバイスをしてあげましたら
何と二回で合格しちゃつたのです。気をよくした彼は自宅近くの町田でタクシー
運転手になりました。のりにのって約三年間、一生懸命頑張っていたのです。
そして去年の今ごろでした。彼から電話があったのです。。
「都会に疲れちゃつたので田舎暮らしを始めたよ」
聞けば岩手県の奥州市と云うところの古い農家を月3万円で借りて住んでいると話ておりました。
自然はいいが庭に草がぼうぼうと生えてしょうがないので、地元の人の勧めで「子やぎ」を
飼い、草を食べるので草刈しなくて済むそうです。そして大きくなったら「やぎソティー」にして食べると云っていたのですが・・・・・・。
暮れに電話がきて、冬は草がないので餌に苦労するとこぼしておりました。
そこでウチの妻の実家から沢山送ってきた人参があったので送ったのです。
でも後から考えますと「やぎ」は人参食べるのかしら・・・・・・・。

参加しています
立川情報をクリックして頂けると嬉しいです!

ある夜、久しぶりに立川で酒を酌み交わしたのです。彼は
「いゃ~毎日が日曜日だよ、最初はすごく嬉しかったが今では退屈よ」
そこで私は二種免許を勧めたのです。ちょこっとアドバイスをしてあげましたら
何と二回で合格しちゃつたのです。気をよくした彼は自宅近くの町田でタクシー
運転手になりました。のりにのって約三年間、一生懸命頑張っていたのです。
そして去年の今ごろでした。彼から電話があったのです。。

「都会に疲れちゃつたので田舎暮らしを始めたよ」
聞けば岩手県の奥州市と云うところの古い農家を月3万円で借りて住んでいると話ておりました。
自然はいいが庭に草がぼうぼうと生えてしょうがないので、地元の人の勧めで「子やぎ」を
飼い、草を食べるので草刈しなくて済むそうです。そして大きくなったら「やぎソティー」にして食べると云っていたのですが・・・・・・。
暮れに電話がきて、冬は草がないので餌に苦労するとこぼしておりました。
そこでウチの妻の実家から沢山送ってきた人参があったので送ったのです。
でも後から考えますと「やぎ」は人参食べるのかしら・・・・・・・。

参加しています

