2009年04月26日
あらあら、どうしましょう・・・
最近の気候は温度の変化が大きいようで、私は体調を崩してしまいました。
先日の気温の高かった日のことでした。運悪くこの日に乗務したタクシーは今日で廃車になる車両だったのです。
車も気温の変動に弱いのでしょうか、昼を過ぎたころには気温が高くなりクーラーが必要になったのです。スイッチを入れても
クーラーのききも良くなくて先が思いやられたのです。
立川駅からスーツ姿の三人をお乗せして隣の昭島市の電子メーカーまで行ったのですが
「運転手さん、クーラーもっと効かせて下さい」
ほら、きたと心でおもい
「すみません、これで一番強いんです・・・」
ご不満の様子でしたが我慢してくださったのです。そのうちなんです。エンジンがブルンブルンと不調和音になりスピードがおち車体が小刻みに揺れたのです。アクセルを踏みスピードを上げようとしたその時でした
「バァーン」

と大きな音でバックファイヤーが鳴りました。私も驚きましたが
「おっー〃おっー〃大丈夫、運転手さん」
「ハッ、すみません。なんとか到着させますのでスミマセン」
そう申し上げましたがあとは運次第しかありません。なにしろこの車、
平成13年製造の465000キロも走っているんです。幸いなんとか電子メーカーに到着しました。
急いでといってもスピードが出ませんブルンブルン、バァーン、ボーンと大音響を出しながら
修理に会社へ帰ったのでございます。
参加しています
こちらをクリックして頂けると嬉しいです!

先日の気温の高かった日のことでした。運悪くこの日に乗務したタクシーは今日で廃車になる車両だったのです。
車も気温の変動に弱いのでしょうか、昼を過ぎたころには気温が高くなりクーラーが必要になったのです。スイッチを入れても
クーラーのききも良くなくて先が思いやられたのです。
立川駅からスーツ姿の三人をお乗せして隣の昭島市の電子メーカーまで行ったのですが
「運転手さん、クーラーもっと効かせて下さい」
ほら、きたと心でおもい
「すみません、これで一番強いんです・・・」
ご不満の様子でしたが我慢してくださったのです。そのうちなんです。エンジンがブルンブルンと不調和音になりスピードがおち車体が小刻みに揺れたのです。アクセルを踏みスピードを上げようとしたその時でした
「バァーン」

と大きな音でバックファイヤーが鳴りました。私も驚きましたが
「おっー〃おっー〃大丈夫、運転手さん」
「ハッ、すみません。なんとか到着させますのでスミマセン」
そう申し上げましたがあとは運次第しかありません。なにしろこの車、
平成13年製造の465000キロも走っているんです。幸いなんとか電子メーカーに到着しました。
急いでといってもスピードが出ませんブルンブルン、バァーン、ボーンと大音響を出しながら
修理に会社へ帰ったのでございます。
参加しています


2009年04月21日
裁判所オープンしました〃
20日の朝のことでした。
新聞記者の方がJR立川駅から
「裁判所まで行ってください」
そう告げて出発いたしました。着いたところが錦町の立川市役所そばの
元立川簡易裁判所でした。
このタクシー運転手はこの日、業務を開始した東京地裁立川支部のことを知
らなかったようです。
じつは、この新聞記者のご乗車の目的は新しく出来た裁判所の認知度の
取材だったのです。
これは今までの東京地裁八王子支部が移転して名称が立川支部となり
ました。地裁の他に簡易裁判所と家庭裁判所も同時に移転したのです。
一般的には裁判所とは余り縁がないので世間での周知度も低いようで
して案内表示もイマイチのようです。
でも、いよいよ来月から裁判員制度が始まります。


新聞記者の方がJR立川駅から
「裁判所まで行ってください」
そう告げて出発いたしました。着いたところが錦町の立川市役所そばの
元立川簡易裁判所でした。
このタクシー運転手はこの日、業務を開始した東京地裁立川支部のことを知
らなかったようです。
じつは、この新聞記者のご乗車の目的は新しく出来た裁判所の認知度の
取材だったのです。
これは今までの東京地裁八王子支部が移転して名称が立川支部となり
ました。地裁の他に簡易裁判所と家庭裁判所も同時に移転したのです。
一般的には裁判所とは余り縁がないので世間での周知度も低いようで
して案内表示もイマイチのようです。
でも、いよいよ来月から裁判員制度が始まります。


2009年04月12日
裁判?
立川駅前のタクシープールは一般車両の進入が禁止になっているのです。これは混雑緩和と、お客様がご乗車になったタクシーが最優先でスムースに出発できるように、さまざまな独自のルールがあるのです。
先日の午後のことでした。このプール内のタクシー降車場にグレーのベンツが止り何やら携帯電話をかけながら停車していました。お客様をお乗せして駅に到着したタクシーが次々と来ますが場所をふさがれて混雑してきたのです。そこで待機中の運転手が、このべンツのそばに行って至急移動するよう注意したところ
「うるせぇー」
いかにも、ヤクザといった感じの男が車から降りて運転手に、くってかかってきたのです。そして険悪な状態になったので私がそばの交番に行き、おまわりさんに来てもらったのです。来たおまわりさんはヤクザ氏をなだめるように肩を叩いてたのです。注意した運転手が、おまわりさんに
「ちゃんと注意してくれないと困りますよ」
するとこの、おまわりさん
「これは裁判になっても勝てないよ」
ですって・・・。どうも、さっぱり理解できない言葉なのですが・・。

*************************************
タクシーストリート
第三話 タクシー業界と行政
http://www.taxisite.com/clm/column/209.aspx
先日の午後のことでした。このプール内のタクシー降車場にグレーのベンツが止り何やら携帯電話をかけながら停車していました。お客様をお乗せして駅に到着したタクシーが次々と来ますが場所をふさがれて混雑してきたのです。そこで待機中の運転手が、このべンツのそばに行って至急移動するよう注意したところ
「うるせぇー」
いかにも、ヤクザといった感じの男が車から降りて運転手に、くってかかってきたのです。そして険悪な状態になったので私がそばの交番に行き、おまわりさんに来てもらったのです。来たおまわりさんはヤクザ氏をなだめるように肩を叩いてたのです。注意した運転手が、おまわりさんに
「ちゃんと注意してくれないと困りますよ」
するとこの、おまわりさん
「これは裁判になっても勝てないよ」
ですって・・・。どうも、さっぱり理解できない言葉なのですが・・。

*************************************
タクシーストリート
第三話 タクシー業界と行政
http://www.taxisite.com/clm/column/209.aspx