2011年02月11日
どんぶり勘定
JALが破綻して一年がすぎました。只今再建中です。
驚きましたのが破綻するまで経営分析などは
まぁ~大雑把でどう云うわけか、かなりアバウトのようでして
経営陣も社員も頭のどこかに「親方日の丸」の感覚があった
のでしょうか・・・・。
JAL再建を託された稲盛和夫氏(京セラ会長)は
「みんなが破綻を素直に反省し意識改革が進んできた!」
なぜならそれまで管理者などは「部門別管理会計制度」
や「路線別収支」などの内容が全く分かっていなかったようです。
稲盛氏は社員の小集団化により生産性を最大化する
「アメーバ経営」
に徹するとし

「50歳を過ぎた人間に
簡単に変わってもらうことは、とても至難なこと・・・・」
そのような人たちをあてにするのでなくJALの落ちた
ブランドを短期間で劇的に高めるのが私の務めです。
稲盛和夫氏
そして、JALには「沈まぬ太陽」であってほしいものと思います。

ご案内
2月11日(今晩)
日本テレビ系で19時より「沈まぬ太陽」
**********
巡回ブログ
********** 「沈まぬ太陽」製作委員会
☆ 整体屋の癒し日記
http://blog.livedoor.jp/seitaisikoyuri/
☆ タクシー運転手の日記 - Japanese Taxi Driver's Log -
(関西郊外のドライバーさん)
http://cooldriver.blog.eonet.jp/taxi/
驚きましたのが破綻するまで経営分析などは
まぁ~大雑把でどう云うわけか、かなりアバウトのようでして
経営陣も社員も頭のどこかに「親方日の丸」の感覚があった
のでしょうか・・・・。
JAL再建を託された稲盛和夫氏(京セラ会長)は
「みんなが破綻を素直に反省し意識改革が進んできた!」
なぜならそれまで管理者などは「部門別管理会計制度」
や「路線別収支」などの内容が全く分かっていなかったようです。
稲盛氏は社員の小集団化により生産性を最大化する
「アメーバ経営」
に徹するとし

「50歳を過ぎた人間に
簡単に変わってもらうことは、とても至難なこと・・・・」
そのような人たちをあてにするのでなくJALの落ちた
ブランドを短期間で劇的に高めるのが私の務めです。
稲盛和夫氏
そして、JALには「沈まぬ太陽」であってほしいものと思います。

ご案内
2月11日(今晩)
日本テレビ系で19時より「沈まぬ太陽」

**********
巡回ブログ
********** 「沈まぬ太陽」製作委員会
☆ 整体屋の癒し日記
http://blog.livedoor.jp/seitaisikoyuri/
☆ タクシー運転手の日記 - Japanese Taxi Driver's Log -
(関西郊外のドライバーさん)
http://cooldriver.blog.eonet.jp/taxi/