2008年08月31日
暗くなるまで待って・・・
年に数回ほどある本業(大判焼き、たこ焼き)のイベントの一つに立川の富士見町団地の盆踊り大会が
あります。今年も自冶会から声がかかり8月23日、24日の両日出店いたしました。
この盆踊り大会は毎年、たこ焼きが大人気なので妻が焼き私が
販売をいたします。
この日は朝から秋田の男鹿半島から届いたタコを切ります。次にキャベツやねぎ、
ショウガなどを刻み準備に大忙しなんです。
そして午後から会場に行って準備いたします。お隣は自冶会役員さんが今年も
トン汁を作ります。この役員さんとは年に一回しかお会いしません。
「お互いに七夕さんのようだね」
冗談まじりの挨拶なのです。3時を過ぎるころから家内が焼き始めます。そうしないと
売るのが追いつかないのです。
夕暮れの7時を過ぎる頃からピークとなり販売車の前には大勢
の方が並んで順番を待ってくださるのです。
そんなとても忙しい時でした。携帯が鳴ったのでとると娘から
「海(私の孫で小一)が居なくなったの・・・・」
との事でとても心配になりました。
頭の中には、もしかして迷い子になったのか、誰かに連れて行か
れたのかしら家の近くの玉川上水に落ちたのかなど不安が横切ったのです。
再び娘からの電話で近くの砂川交番に来ていて、おまわりさんが捜索の手配をしてくれたとの事。パトカー
で探してくれるようでした。
それから一時間ほどして娘からの電話
「今一人で帰って来ました」
直ぐに警察に捜索解除を連絡したようです。
ママが孫に聞いたらバァチャンの家に歩いて行ったんだけど誰も居ない
ので暗くなるまで待っていたの・・・・。
牛乳箱に座ってさ。
**********
巡回ブログ
**********
整体屋の癒し日記 http://blog.livedoor.jp/seitaisikoyuri/
心身一如 http://come-together.sblo.jp/article/17661595.html?reload=2008-08-13T16:45:43
参加しています
立川情報をクリックして頂けると嬉しいです!

あります。今年も自冶会から声がかかり8月23日、24日の両日出店いたしました。
この盆踊り大会は毎年、たこ焼きが大人気なので妻が焼き私が
販売をいたします。
この日は朝から秋田の男鹿半島から届いたタコを切ります。次にキャベツやねぎ、
ショウガなどを刻み準備に大忙しなんです。
そして午後から会場に行って準備いたします。お隣は自冶会役員さんが今年も
トン汁を作ります。この役員さんとは年に一回しかお会いしません。
「お互いに七夕さんのようだね」
冗談まじりの挨拶なのです。3時を過ぎるころから家内が焼き始めます。そうしないと
売るのが追いつかないのです。
夕暮れの7時を過ぎる頃からピークとなり販売車の前には大勢

の方が並んで順番を待ってくださるのです。
そんなとても忙しい時でした。携帯が鳴ったのでとると娘から
「海(私の孫で小一)が居なくなったの・・・・」
との事でとても心配になりました。
頭の中には、もしかして迷い子になったのか、誰かに連れて行か
れたのかしら家の近くの玉川上水に落ちたのかなど不安が横切ったのです。
再び娘からの電話で近くの砂川交番に来ていて、おまわりさんが捜索の手配をしてくれたとの事。パトカー
で探してくれるようでした。
それから一時間ほどして娘からの電話
「今一人で帰って来ました」
直ぐに警察に捜索解除を連絡したようです。
ママが孫に聞いたらバァチャンの家に歩いて行ったんだけど誰も居ない
ので暗くなるまで待っていたの・・・・。
牛乳箱に座ってさ。
**********
巡回ブログ
**********
整体屋の癒し日記 http://blog.livedoor.jp/seitaisikoyuri/
心身一如 http://come-together.sblo.jp/article/17661595.html?reload=2008-08-13T16:45:43
参加しています

