2015年03月21日
廃業しました
23年間やってきた大判焼きの販売を先月末でやめました。
その理由は年齢的に体力の限界です。
最終日は、いなげやの「フードランド店」でフィナーレにいたしました。
この最終日はこれまでの記念にと妻と二人で、いままでを偲びながら
営業したのですが心にはとても寂しさを感じたのです。
この23年間のうち当初は東北地方の各地のスーパーで巡回販売して
その後、拠点を東京に移しスーパー「いなげや」各店で、この
移動販売車を妻と交代で使い、私はタクシーの運転手や病院の送迎
バスの運転手を兼業で行ってきました。
これまで各地で多くのお客様にご利用いただいて感謝の気持でいっぱいです。
心を込めて一つづつ
妻の協力も得て

営業終了の移動販売車
☆参加しています
立川情報をクリックして頂けると嬉しいです!

Posted by takachan
at 10:51
│Comments(10)
永い間の夫婦二人の移動販売でした。特に東北地方では大判焼きの店が少なく、それ故スーパーで実演販売でうまくいったとおもってます。ただ遠方に行くため体力が相当必要でしたし冬期間はなれない雪や吹雪そして凍結路に悩まされましたが各地で多くのお客様が
「おじさん、こんどいつ来る?」
その言葉に励まされ23年つづけることができました。
介護タクシーみなとさんの益々のご発展をお祈りいたします。
コメントありがとうございました。
隠れファンの方がこのようにコメントして頂いたことが、とっても嬉しくおもっています。
すべての仕事から解放され心の中に空虚な気持ちが正直なことです。
日々の散歩のときにいろいろとこれからのことを考えながら歩いてます。キット何か見つけ出すでしょう。楽しみにしていてください。
ありがとうございました。
実は隠れファンでいつも楽しみに拝読しておりました。
長い間ほうとうにごくろうさまでした。
これからもお身体に気をつけて。
ご夫婦の豊かな時間を作ってください。
きっとまたあたらしいことを発見されて書いて届けてくださるのでは、と楽しみにしています。
思えば思い出多き23年でした。吹雪の日もありました。今考えるとほんとに遠くまで商売に行ったものだと思っています。
死ぬまでに商売に行ったところを電車で巡ってみたいと思っています。
でも、おっしゃるようにすべて無事に過ごせたのがなによりです。
これからは無理ない範囲でボランティアなどを考えています。
大変な事も多かったと思いますが、振り返れば
いい思い出が多かったようでなによりです。
せめて一個でも大判焼きを食べたかったです(^ー^;
これからは健康に気をつけて奥様とのんびり楽しく過ごして下さい。
無事に終了出来て良かったですね。これからは奥様と、しばらく命の洗濯をなさって下さいませ。
とても心あたたまるコメントを頂戴し嬉しく思ってます。
仕事がなくなった空虚感もありますが3月から毎日5000歩の散歩と
シルバー人材センターのボランティアで近くの小学校の一年生の下校時に送りの見守りたいを月に何度かやっています。
おっしゃるように出来るだけ表に出ることを心がけます。
貴重なご意見ありがとうございました。
これからはご夫婦でのんびりどうぞ。
でも、できる限り表にでかけたほうが
よいカモ(^o^)
ちょうど桜の季節
お花見からスタートですね。