2008年04月06日
強制帰宅命令

余りにも、はずかしいので発行をためらって一週間すぎました。でも発行者として事実は事実だと決心してタイトル通り小さな声で内緒話をいたします。
ことは先日の金曜日の出来事でした。タクシーでは金曜日のことを「花きん」と云っています。それは夜10時を過ぎると翌日お休みの方が多いのでしょう。駅のタクシー乗り場には長い行列ができタクシーが来るのをお客様が待っておられる、とても有りがたい曜日なのです。
その日の昼ごろ当社の乗務員AさんとBさんが長時間にわたりパチンコをしていたそうです。この二人は以前にも同様なことがあったそうで会社からマークされていたとの事。今のタクシーはGPSが搭載されておりますので現在地が瞬時に分かります。
2台の車があまりの長さの停車で運行管理者がそのパチンコ店に駆けつけたそうです。
店内の騒音の中、無我夢中の二人を探しだし
「どおー、よく出てるねぇ」
運行管理者が二人の肩をポーンと叩いて云ったそうです。その声に振り向いて驚いたパチンコ乗務員二人は、ただちに本社に連れもどされ厳重注意のうえ再度いたしませんと「誓約書」と「退職届」を預かりとなり
「本日の勤務は、まかりならぬ。これにて帰宅せよ」
の命令がでたのです。
花きんに空きが二台でました。そこで登場したのが定時制のピンチヒッター私こと
「takachan」と「Nおとっちゃん」の二人でした。お陰さまでこの日は多いに稼がせていただきました。
最後に当社の乗務員は真面目な人々がほとんどなのです。例えば深夜まで、もくもくと仕事をしています。それだけに今回の事が残念でたまりません。
参加しています


Posted by takachan
at 06:40
│Comments(10)
今見ましたから~~~
20日、行けましたらtakachan さんの奥様に
ご挨拶をしつつ、たまりば!と暗号のようにいってみます!
くり~~~む♪
4月13日(日) 昭島・中神店
4月20日(日) 武蔵村山、残堀 フードランド店
この両日は妻がやります。
※「たまりば」サービスさせて頂きます。
一言声をかけていただければと存じます。
合言葉・・・・・「たまりば」
クリームは若い人たちに好評です。
先日、保育園で大判焼きのボランティアをやりましたら子供たちの注文が圧倒的にクリームでした。
高校生は「超ウメ-」ですって。
日曜日はどちらでtakachanさんは販売しているのですか?
立川周辺は妻がやっております。
昭島では郷地店、中神店
立川では幸町店、栄町店
私はあきるの市 伊奈北店、新草花店、他遠方
つぶあん 90円 クリーム 90円
うぐいすあん 100円
桜も散ってしまいましたね。タクシードライバーの中には賭け事が好きな人が多いんです。
いつかなんか甲州街道を空車で都心方向へ走っていくタクシーがGPS画面に映し出されていました。これを見たオペレーターが
「おーぃ○○空車でどこに行くんですか」
この日は府中の競馬がございましたの・・・・。
タクシーはこのGPSという便利なIT機械で常に管理監督されております。
私はピンチヒッター要員ですので理由を問わず社員ドライバーの車があけば乗務できるんです。
乗務回数の少ない口の悪いピンチヒッターは
「社員の誰か休まないかなぁー風邪でも引いて・・・・」
『いなげや』さんに、いらっしゃいますか?
私、実は大判焼き大好物なんすよ♪
なるほど、類友お二人だった訳ですね・・・
心の箍が外れてしまったのでしょうか~
自分たちだって遊びたい、みたいな。
でも、その人達意外に真面目に仕事を
している乗務員さんにまで迷惑をかけてしまいますね。
お疲れ様です(^U^)v
ありがたく儲けさせていただいてしまいましょう。(笑)
しかし、ある程度組織も大きくなれば、
多かれ少なかれ不祥事も起きますよね・・・。