2008年02月24日
ご恩返し
新人運転手がまとまって何人か入って人員過剰になったのでしょう。今月はまだ四回しか乗務しておりません。ですので素敵なテーマがないのです。
そこで今回は、ちょつと気分をかえまして好きな本からその一節をご紹介いたしましょう。
私たちは、父母の愛情で育ち周囲の慈悲と友情で生育し、多くの大衆の応援で立派に成長いたしますが、その恩義は忘れがちであります。
しかし人間であれば、この世でいただいた、ご恩にはかならずお報いせねばなりません。
いかに時代が進歩しても、人の人たる道は、恩を知り恩に報いるところにあります。
こう申しますのも、国の中に物資があふれて恵まれた生活に慣れ、安易に何でも与えられると心得て、もったいない、有り難いと感謝する心が足りず、恩恵を受けるのが当然であるような心情がままあるからなのです。
参加しています
こちらをクリックして頂けると嬉しいです!

そこで今回は、ちょつと気分をかえまして好きな本からその一節をご紹介いたしましょう。

私たちは、父母の愛情で育ち周囲の慈悲と友情で生育し、多くの大衆の応援で立派に成長いたしますが、その恩義は忘れがちであります。
しかし人間であれば、この世でいただいた、ご恩にはかならずお報いせねばなりません。
いかに時代が進歩しても、人の人たる道は、恩を知り恩に報いるところにあります。
こう申しますのも、国の中に物資があふれて恵まれた生活に慣れ、安易に何でも与えられると心得て、もったいない、有り難いと感謝する心が足りず、恩恵を受けるのが当然であるような心情がままあるからなのです。
参加しています


Posted by takachan
at 05:36
│Comments(2)
今回のお話の基の本は菩提寺の盆供養で頂いた仏教の冊子でした。時にこのような本を読みますと私の穢れた心が少しは清くなるような気がいたしました。
「大判焼き」のお話はタクシーと違いましてあまりドラマチックがないので、むしろ以前旅まわりのときのほうが話題が豊富でしたので機会をみて書いてみます。
出店先のこの近所では郷地店、中神店、立川幸町店、栄町店でございます。この4店は妻がやっておりますので、もしお近くを通りましたらお立ち寄りください。
なんて本でしょう?
タクシー乗務のお話がなければ、今度は大判焼きのトピックも
お願いしま~す♪まずは、立川のどこのいなげやさんでしたっけ・・・