2008年02月15日
最新版・二種免許法令クイズ
先日行われました法令試験の内容を入手いたしました。その中の一部を皆さんと一緒にやってみましょう。正解は次号でいたします。(答えは○×です)
1. 駅南口で客待ち中、申し込みを受けたが行き先を聞くと遠回りになるので「北口
から乗って下さい」とお断りした。
2. 盲導犬、その他愛玩用の小動物を連れているお客様を断った。
3. 地図の備付けは発行年月日から2年以上経過してもよい。
4. 一方通行を逆行して入るよう強制されたので、説明しても理解してもらえないので
降りていただいた。
5. 泥酔しており行き先が分からず、警察官に話して降りてもらった。
6. 道を間違えたのでお客様に迷惑をかけたので途中からメーターを切って走った。 7. 高速走行の時はメーターを高速にセットするのは料金所からである。
8. お客様の下車時、領収書を請求されなかったので渡さなかった。
9. 道端で空車表示のまま休憩している時乗車を申し込まれたが断った。
10. 「回送」を表示して帰庫のため走行中、車庫と同一方向へ行くお客様がいたので
乗せた。
1. 駅南口で客待ち中、申し込みを受けたが行き先を聞くと遠回りになるので「北口
から乗って下さい」とお断りした。
2. 盲導犬、その他愛玩用の小動物を連れているお客様を断った。
3. 地図の備付けは発行年月日から2年以上経過してもよい。
4. 一方通行を逆行して入るよう強制されたので、説明しても理解してもらえないので
降りていただいた。
5. 泥酔しており行き先が分からず、警察官に話して降りてもらった。
6. 道を間違えたのでお客様に迷惑をかけたので途中からメーターを切って走った。 7. 高速走行の時はメーターを高速にセットするのは料金所からである。
8. お客様の下車時、領収書を請求されなかったので渡さなかった。
9. 道端で空車表示のまま休憩している時乗車を申し込まれたが断った。
10. 「回送」を表示して帰庫のため走行中、車庫と同一方向へ行くお客様がいたので
乗せた。
Posted by takachan
at 12:39
│Comments(2)
二種免許はけっして難しいものではないんです。難しく思っている人達は実地試験で自己流運転がでるからなのです。一種の時のあの安全確認運転がシッカリできれば合格します。
多摩コースとても懐かしいです。相当以前に高幡に住んでまして一種免許取るときよく貸しコースで練習したものでした。教えてくれました人が試験に詳しい人で府中で一発合格でした。
介護や福祉関係は今後ますます増える感じです。現在「福祉有償運送車両」がございます。ヘルパー2級でしたら一種免でも出来ると思います。
寒い日々が続いておりますので体調にはお気をつけてください。
問題は微妙ですね~~悩んでしまいました・・・
実は前に二種免許を取得しようか迷っていたんです。
ホームヘルパー2級の資格をもっているので、
これと併せて介護タクシーにいかせるかな~と思いまして。
日野の高幡橋の近くに多摩コースってあるのご存知ですか?
そこで、第一種を所得したのですが、タクシー会社さんが
集団で二種免の講習にいらしていて、それがメチャクチャ厳しい教え方でびっくり!! 何やってるんだ~~!!って教官の声が轟いていました。 タクシーの仕事は人間対人間と車の技術、安全など、難しいですね・・・頑張ってくださいね~
風邪も移されやすいので気を付けてください(●^o^●)