たまりば

日記/一般 日記/一般立川市 立川市


2008年01月04日

タクシー運転手の失敗編

その1 
年の瀬もおしせまった深夜。売上もまずまずだし今日はこれで終わりにしましょうと営業所へ帰る途中、無線配車のチャイムが鳴ったので指示された幸町の居酒屋に向かったのです。
お乗りになったのは男女の酔客でした。
「小川橋のステージまでお願いね」
女性の方が甘ったるい声でいったのです。
この小川橋には道をはさんで二軒のモーテルがあるのです。私はその一軒に向かってスタートしたのです。
やがてモーテルの入り口の幕をくぐると男性が
   「おっと、ここじゃないよ」
私はすかさず反対側にあるもう一軒の入り口を入ろうとすると
「ちがうんだよねぇ」
        「えっ・・」
よく見ると、その横にスナック「ステージ」の看板があったのです。
私は顔から火のでるおもいでお二人を降ろしたのでございます。
あ-ぁはずかしかった。
 

その2
 とても寒い夜でした。立川駅から女のお客様をお乗せしたのです。郷地までとのこと、しばらくしてどういう訳か運転席の窓ガラスがストンと落ちてしまったのです。スイッチを何度おしてもダメ。
パワーウインドの悲しさ。ヒーターを強にして、ゆっくり走ってもダメなのです。お客様が「ハクション」をされたので気が気でなりません。こういう時って、なかなか目的地に着かないようでした。
やっとの思いでつきました。
    「寒い思いをかけて、すみませんでした。ハクション」
とお詫びしたのですが・・・
このお客様今後、はたして当社のタクシー利用して頂けるか心配なのです。

参加しています
face02こちらをクリックして頂けると嬉しいです!
                   にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 立川情報へ



  • Posted by takachan  at 06:49 │Comments(0)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    タクシー運転手の失敗編
      コメント(0)