2010年07月08日
悲痛な叫び!
「見てください」こんな書き出しで始まる記事が新聞に出ていまし
た。そして源泉徴収票の写真が掲載されてます。
これは東京都内のタクシー運転手の記事でした。
「家には小学生2人の子供を持つ、私40代のタクシー運転手です
年間の給料が254万円、これでも会社の平均給料を上回ってい
ます。もし消費税これ以上あげられたら私たち生きていけません」
この運転手さんの場合、仮に消費税が5%上がってタクシーの売り上
げが今の状態の場合には年間127000円の収入が減ることになります。
私たち運転手も、その日の売り上げとは別に消費税を会社に入金
します。例えば3万円の売り上げですと現在では1500円。
よく仲間うちで
「あと、消費税分足りないんだよ・・・・・・」
終電も終わり客足がなくなった深夜帯、疲れきった体で消費税分の
お客様をただひたすら待ち続けるのです。

☆参加しています
立川情報をクリックして頂けると嬉しいです!

た。そして源泉徴収票の写真が掲載されてます。
これは東京都内のタクシー運転手の記事でした。
「家には小学生2人の子供を持つ、私40代のタクシー運転手です
年間の給料が254万円、これでも会社の平均給料を上回ってい
ます。もし消費税これ以上あげられたら私たち生きていけません」
この運転手さんの場合、仮に消費税が5%上がってタクシーの売り上
げが今の状態の場合には年間127000円の収入が減ることになります。
私たち運転手も、その日の売り上げとは別に消費税を会社に入金
します。例えば3万円の売り上げですと現在では1500円。
よく仲間うちで
「あと、消費税分足りないんだよ・・・・・・」
終電も終わり客足がなくなった深夜帯、疲れきった体で消費税分の
お客様をただひたすら待ち続けるのです。

☆参加しています
立川情報をクリックして頂けると嬉しいです!

Posted by takachan
at 09:52
│Comments(8)
とっても現実なお話ですよね。確かにお金も必要ですが健康も同様に大切ですよね。
池田副委員長さんは横領事件の被害者の一人だと思います。多くの謎を墓場にもっていったのです。
池田さんに合掌
惨々待った挙句の果てに乗って来たのがキャバクラのねーちゃんで
710円の納豆退治~! ! ! ご愁傷様と言いながら早々と帰庫するのが
大正解なのに・・・
『ガツガツしている雲助ほど貰いは少ない! ! !』
いつもお世話になりましてありがとうございます。
消費税も含めて税金のあり方を、おっしゃるようにもっと議論をして煮詰めていく必要があると思います。
国債という莫大な借金もあるし長期的プランも大切かと思うのです。
たまりば3周年記念のご案内出席の方向で考えてみます。
増税推進派、増税反対派という分け方だけじゃなく、推進派にも反対派にも、いろんな意見がある。
国を良くするには、その分のお金が必要になるというのはわかりますが、
その使われ方であったり、国の借金の増やし方であったり…。
根本的な問題は、消費税じゃないような気がしています。
これ以上、消費税を増やされたら生活に困るというのは、タクシー運転手さんだけじゃなく、
みんなの問題、きちっと議論をした上で決めてもらいたいですね。
たまりばイベントの宣伝もありがとうございます。
takachanさんも、ご都合がつくようでしたら、ぜひご参加下さいね!
東京は蒸し暑い日がつづいております。
おっしゃるように消費税はもっと皆で議論しなくちゃと思います。
収めた皆さんの税金が正しく効果的に使われることに期待します。
国の予算も家計も基本的には一緒かなぁーとも考えます。
まもなく夏本番がやってきます。体調にお気を付けてください。
もっともっと議論が必要だと思います。
無駄をしっかり省き、使い道をしっかり考えてもらいたい。
景気の悪い世の中、タクシーの運転手さんも大変ですよね。
そもそも消費税が導入されたとき政治家は医療や福祉のためといっていましたが、いつのまにか一般会計に・・・・。
細かい話ですがJRの赤字解消のためタバコが値上がりしました。JRの赤字がどうなったかまったく分かりません。
でも、消費税が上がっても法人税が下がるのでは本末転倒ではナイでしょうか。
とにかく、歳出の大幅カット、それから税金の体系を大幅見直し、消費税アップの議論は、それからじゃないとね。