あらあら、どうしましょう・・・
最近の気候は温度の変化が大きいようで、私は体調を崩してしまいました。
先日の気温の高かった日のことでした。運悪くこの日に乗務したタクシーは今日で廃車になる車両だったのです。
車も気温の変動に弱いのでしょうか、昼を過ぎたころには気温が高くなりクーラーが必要になったのです。スイッチを入れても
クーラーのききも良くなくて先が思いやられたのです。
立川駅からスーツ姿の三人をお乗せして隣の昭島市の電子メーカーまで行ったのですが
「運転手さん、クーラーもっと効かせて下さい」
ほら、きたと心でおもい
「すみません、これで一番強いんです・・・」
ご不満の様子でしたが我慢してくださったのです。そのうちなんです。エンジンがブルンブルンと不調和音になりスピードがおち車体が小刻みに揺れたのです。アクセルを踏みスピードを上げようとしたその時でした
「バァーン」
と大きな音でバックファイヤーが鳴りました。私も驚きましたが
「おっー〃おっー〃大丈夫、運転手さん」
「ハッ、すみません。なんとか到着させますのでスミマセン」
そう申し上げましたがあとは運次第しかありません。なにしろこの車、
平成13年製造の465000キロも走っているんです。幸いなんとか電子メーカーに到着しました。
急いでといってもスピードが出ませんブルンブルン、バァーン、ボーンと大音響を出しながら
修理に会社へ帰ったのでございます。
参加しています
こちらをクリックして頂けると嬉しいです!