たまりば

日記/一般 日記/一般立川市 立川市


2009年09月15日

Km問題の裏側

今回の東京大手タクシー会社「Km」マークの国際自動車は国交省
関東運輸局から事業許可取り消しの行政処分を受けたことには
正直なところ驚いているところです。
 いままでの役所と業界の経緯から、まさか取り消しではなく期間限定
の処分と思っていたのです。
これは正にタクシー事業者に対する警鐘かもしれません。     
                     Km問題の裏側

そして一番心配したのは1450名の乗務員の方々の行方でありましたがグループ各社への転配とのことですが、この不況下で収入面が心配
になります。

 いつも私が申しておりますがタクシーは公共交通機関の一員という
認識なのです。これは、すべてにおいて「安全」が最優先するべき
ところkmでは日常的に乗務員の超過勤務を規定を超えてやらせていた悪質性が今回問われたと考えるのです。(道路運送法違反)
 過労運転による大事故が時々起きております。

 国土交通省はタクシー事業者に

「利用者が誰でも、いつでも何処でも安心して乗れるサービスの質を
 一定水準に維持する社会的責任」

を求めているのです。従いまして営業収入と法令遵守は車の両輪で
あると痛感いたしております。労務管理が徹底している事業所では
デジタルタコメータできっちりと乗務時間などを管理しています。
 km事件で感じたことは監督官庁であります国交省はタクシー業界に対し強い監視体制をひいていると考えます。その一つの現れが

  国交省ホットラインです。→http://www.mlit.go.jp/hotline/index.html

このラインでは乗客からの苦情や乗務員からの会社の違法行為の
通報が出来るシステムです。
私の推測ですがkm事件の表面化は、もしかしたらこのラインを
活用した乗務員からの内部告発だったかもしれませんね。



          
          
参加しています
face02立川情報をクリックして頂けると嬉しいです!
                   にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 立川情報へ




     
     





  • Posted by takachan  at 09:57 │Comments(6)

    この記事へのコメント
    はじめましてハルムートさん。
    ご愛読、そしてとても貴重なご意見を頂戴いたしまして嬉しい気持ちでイッパイです。タクシー業界の税制面のお尋ねですが公共交通機関として運賃の許認可制です。これを簡潔に申し上げますと経営が成り立つ収入ということになります。次に雇用対策での公的補助金の一つに高齢者雇用補助金などがございます。私の考えとしては今日までこの業界が国に頼り過ぎた感がございます。

    そのへんの問題について先般タクシーサイト社にて
      「タクシー業界と行政」
    に私の考え方を発表いたしておりますので参考までにご案内いたします。
      http://www.taxisite.com/clm/column/209.aspx

    ハルムートさん、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
    Posted by takachan at 2009年11月08日 05:15
    はじめまして。
    いつもお疲れさまです。
    都心で頻繁にタクシーを利用しているので、興味深く拝読しています。

    「公共交通機関」という位置づけであれば、それに見合った予算は受けているのでしょうか?
    タクシーの運転手さんたちの過酷なお仕事ぶりに触れるにつけ、公共性を高めるにはその方向での戦略と税制面での援助等、処罰だけでない公的機関の関与が必要に思うのですが。

    私は都心でのマイカー運転を規制してほしいと思っていて、公共交通機関のようなかたちでタクシーの多様な活用方法が広まらないかな?と常々考えています。

    そういうビジョンや戦略があまりなさそう・・・少なくとも実を結んでいない現状は、大手を中心とするタクシー業界の古い体質なのでしょうか。

    はじめてのコメントで長々と生意気書いてすみません・・・

    いつも応援しています!
    Posted by ハルムート at 2009年11月08日 04:16
    今朝は秋の爽やかな風が吹いています。
    もう秋なんですねkantiさん。

    公共交通機関は利用者から料金をいただいて、「命」を運ぶのが役割です。
    なにはさておき「安全」が最優先なのです。

    あるタクシー事業所では法令に定められた始業点検をやらず点検表に、メクラのチェックをしています。もしブレーキに異常があったらとゾォ-といたします。運行管理者も知ってて知らぬふり
    Posted by takachan at 2009年09月16日 08:27
    国際自動車は大手で法人格の系列会社を沢山もっているので雇用問題では一応問題にはならないと考えたのでしょうね。

    この問題をきっかけにタクシー事業者はきっちりと法令遵守に徹するべきですが・・・・・。
    さて現実は?
    Posted by takachan at 2009年09月16日 08:18
    利益を優先する為に安全は二の次。

    とても危険なことですね。

    自分の働いているガス業界もようやく

    重い腰を上げたところです。

    しかし、まだまだ利益が優先になっている気がします・・・・
    Posted by kanti at 2009年09月16日 06:26
    厳しい処分が可能だったのは、グループ各社が受け皿になれるからかなと思いました。

    パフォーマンスもあるのかなと‥‥
    Posted by koyuri at 2009年09月15日 22:53
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    Km問題の裏側
      コメント(6)