たまりば

日記/一般 日記/一般立川市 立川市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2016年06月23日

いゃ~やっかいな講習会

近年、高齢者による運転事故がふえているようです。高速道路を逆走したりブレーキとアクセルを間違えて店舗に突っ込むような事故も時々あります。そこで警察庁では平成13年より70才以上の人の免許更新前に「高齢者講習」を、平成21年より75才以上の人は「講習予備検査」=(認知機能検査)をそれぞれ義務化にいたしました。

今年は私の免許更新の年で75才になった私に警察より講習の案内ハガキが届き、昨日近くの新東京自動車教習所で始めての予備検査と「高齢者講習」を受けてきました。
始めて受けた予備検査はちょつとやっかいな問題が出てきます。

まずは右の写真のような絵が16枚講師がパネルで見せ 
それを記憶するのです。



そして次に下の表の数字の消しこみをして再びパネルの絵
を答案用紙に記入いたします。

私は絵の16枚中13の絵しか思い出せませんでした。 

                                 











その他に今日の年月日と曜日を書いたり、時計の絵を書かせ講師が言う時間を時計の針で書くというこれは簡単なものでした。
最後にこのテストの結果がA・B・Cの三段階で評価されCの場合には一定の交通違反をしますと警察から認知症専門医の診断があり最悪の場合は免許の取り消しや停止などの処分がありけっこう厳しいものになっています。

私の予備検査の結果判定はAで得点94点で認知症に関しては何ら問題はなかったのでホット安心いたしましたが・・・・・。

60才代前半までは、旅まわりで高速道をひた走り、そしてタクシー運転手へと車の運転には自信がありました。
しかし高齢になりますと当然ながら体力の衰えにはじまり視力や視野の低下、判断力、動作力に加えて記憶力も落ちてまいります。
これらの検査をしたのが予備講習だったと理解いたしました。

いずれにいたしましても高齢者の事故が増加している訳でこのぐらいの検査は必要と思います。

高齢になっても、これらのことを常に考えゆとりある安全運転に心がけることの大切さをつくづく感じてまいりました。それが交通事故を未然に防ぐ方法かともおもったのです。

ちなみに費用は予備検査を含めて5850円の講習料金で、無事に

「高齢者講習終了証明書」

をもらい、あとは警察で更新手続きをするだけになりました。


※予備検査をもっと知りたい方は警察庁HP

  http://www.npa.go.jp/annai/license_renewal/ninti/index.html






参加しています
face02立川情報をクリックして頂けると嬉しいです!
                   にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 立川情報へ

☆いつもご協力ありがとうございます  


  • Posted by takachan  at 09:35Comments(4)